あなたのお店、「この世に存在しない」ことになってませんか? この世に存在するようにする方法教えます。(Googleマイビジネスの紹介)

検索しても出てこないお店は、この世に存在しないのと同じです。あなたのお店をGoogleの検索結果に表示させる最短の方法、「Googleマイビジネス」について説明します。

検索しても出てこないお店は、この世に存在しないのと同じです。あなたのお店をGoogleの検索結果に表示させる最短の方法、「Googleマイビジネス」について説明します。

検索で出てこないものは「この世に存在しない」のと同じ

インターネットがこれだけ普及すると、何かを探す時はみんな、「検索」をするようになります。すると恐ろしいことに、検索して出てこないものは「この世に存在しない」のと同じにされてしまいます。

また、日本ではGoogleが検索エンジンの約95%(※)のシェア(2017年4月時点)なので、「Google先生に知ってもらえていないものは、この世に存在しないのと同じ」になっています。
※出典:Search Engine Market Share in Japan

「何言ってんだ。YAHOO!があるじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!」と思ったそこのあなた!「日本ではYAHOO!も、2010年からGoogle」なのですよ。その辺の詳しいお話は、後日また書きましょう。

 

「検索エンジンは検索した言葉に合うホームページを表示するものだから、まだホームページもないうちのお店は、検索で見つけてもらえなくても仕方ないね」
そんなふうに思っていませんか?

数年前までは確かにそうでした。けれど今は、ホームページを持っていなくても、Googleの検索結果に自分のお店を出すことができるのです。(広告とは別に) しかもタダです。
また、それは、既にホームページを持っていてもやらないとまずいことなのです。その内容をご紹介します。

Googleのミッション(使命)とは?

本題に入る前に、背景について少しご説明します。

Googleは自分たちの使命を、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」としています。そのために検索エンジンという事業を行い、世界中のホームページと、そのホームページに書かれた情報を求めている人を、結びつける仕事をしている訳です。

Googleの使命は、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」

一方、ホームページを作るには、ある程度の知識が必要になります。知識がない人はホームページ制作会社などにお金を払って作ってもらう訳ですが、なかなかそれができないこともありますよね。
そうすると、情報を求めている人と、その情報を持っている人がいても、情報を持っている人がホームページを作れないせいで、その情報を求めている人に届けることができなくなってしまいます。

そのため、「検索結果にホームページを並べるだけでは、『世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする』という自分たちのミッションを達成できない」ということにGoogleは気付き、数年前からその対策をしてきたのです。

その対策の一つが、今回ご紹介する「Googleマイビジネス」なのです。

Googleマイビジネスとは?

Googleマイビジネスは、2014年からGoogleが開始したサービス。それまであった「Googleプレイス」の、実質的な後継サービスになります。

どういう物か簡単に説明すると、

  • Googleに、自分のお店や会社の店舗名、住所、電話番号、営業時間、写真などの情報を登録しておくことができ、
  • 登録した情報が、Googleの検索や、Googleマップの検索結果に、出てくるようになる。

というものです。

そして、無料で使えます。

つまり、Googleマイビジネスで店舗名、住所、電話番号、営業時間、写真などの情報を登録しておけば、ホームページがなくても「この世にちゃんと存在している」ことにできるのです。

「地域名+業種」で検索してみる

※「業種+地域名」でも同じです。

例えば、横浜駅周辺で、イタリアンを食べたい人がGoogleで「横浜駅 イタリアン」と検索したとします。その検索結果を見てみましょう。

Googleで「横浜駅 イタリアン」と検索してみた結果

1位は食べログのページですが、そのすぐ下に、横浜駅周辺でイタリアンのお店がマーキングされた地図と、表示されたお店の情報の抜粋が出てきます。(この部分のことをローカルパックと言います)
Googleマイビジネスで登録した情報は、主にここに出てくるのです。

食べログのすぐ下ですよ。すごくないですか?
また、この例ではたまたま食べログが1位でしたが、Googleマイビジネスの情報が一番上に出る方がむしろ多いようです。

「さらに表示」ボタンを押すと、

「さらに表示」ボタンを押してみると、

↓↓↓

さらにたくさんの、横浜駅周辺のイタリアンのお店の情報が出てくる。

さらにたくさんの、横浜駅周辺のイタリアンのお店の情報が出てきました。
現状(2017年5月現在)ではここに出てくる情報は、ほとんどがGoogleマイビジネスの情報です。

1軒のお店を押してみると、

このお店の詳しい情報が出てくる。

このように、お店の情報が詳しく出てきます。ここに表示される情報を、Googleマイビジネスで管理できるのです。

この画面から、そのまま来店する!

さらにすごいのは、スマホではこのまま来店につながる行動ができてしまうことです。

例えば「電話」というところを押すと、

「電話」というところを押す。

スマホが、このお店に電話をかけるモードになります。

スマホが、このお店に電話をかけるモードになる。

「発信」を押せば、このままこのお店に電話がかけられます!
気になったお店にすぐ、この画面から、現在の混み具合の確認や、予約などができる訳です。

今度は「経路案内」を押してみましょう。

「経路案内」を押す。

Googleマップアプリが立ち上がり、このお店への経路が表示されます。

Googleマップアプリが立ち上がり、このお店への経路が表示される。

右下の「ナビ開始」を押せば、カーナビでこのままこのお店まで誘導してくれる訳です。(電車や徒歩での移動の案内もできます)

次は「ウェブサイト」を押すと、

「ウェブサイト」を押す。

このお店のホームページに行きます。

「ウェブサイト」を押すと、このお店のホームページに行く。

※Googleマイビジネスにホームページのアドレス(URL)を登録していないと、「ウェブサイト」のボタンは出てきません。言い換えれば、ホームページがなくてもGoogleマイビジネスには登録できるのです。

 

さらに、この画面で下にスクロールすると、このお店の口コミの評価(☆の点数とコメント)が出てきます。

このお店の口コミの評価(☆の点数とコメント)が出てくる。

お店を探している人はこの評価を見て、どのお店にしようか選べる訳ですね。

口コミは、Googleマイビジネスに関係なく付けられる

この口コミについてご紹介すると時々、「口コミなんて付けられちゃうの? 悪いこと書かれると嫌だから、やっぱりやめておこうかな」という方がいらっしゃいます。
ですが、Googleマイビジネスに登録しなくても、口コミは付けられます。それに気付いていらっしゃらないだけです。

試しに、さっきとは違うお店を見てみましょう。

「このビジネスのオーナーですか?」と出ているお店がある。

このお店の場合、よく見ると「このビジネスのオーナーですか?」という表示が出ています。これが出ているのは、Googleマイビジネスに登録していないということなのです。
ですが、33件も口コミが付いてますよね?

前述のように、Googleは「世の中の情報を整理し、それを必要としている人に届けて使えるようにすること」をミッションにしています。
ですので、ここに表示する情報はそのお店のオーナーさんが自らGoogleマイビジネスで登録した情報だけでなく、Googleが様々な所から収集してきた情報で「ここに表示する価値がある」と思ったものも表示しています。

ですのでGoogleマイビジネスに登録していなくても、この欄に表示されるケースも多々ありますし、表示された場合には、口コミの書き込みが可能になるのです。

 

つまり、Googleがこのような口コミ欄を設けてしまった現在では、Googleマイビジネスを使う使わないに関係なく、口コミからはもう逃れられないのだと考えてください。
これまでは飲食店や宿泊施設だけが、食べログやじゃらん、楽天トラベルなどの口コミを意識して営業してきましたが、店舗を構えて商売をしているすべての業種が、Googleでの口コミで評価される時代になったという訳です。

口コミの評価で、絞込みまで!

ここで、最初の「横浜駅 イタリアン」で検索した画面に戻ってよく見てみましょう。

地図の下に、「現在営業中、高評価、その他のフィルタ」というボタンが出ている。

よく見ると地図の下に、「現在営業中、高評価、その他のフィルタ」というボタンがあります。

「現在営業中」を押してみると…

「現在営業中」ボタンを押すと、いま現在、営業しているお店だけが絞り込まれて出てくる。

「いま現在、営業しているお店」だけが絞り込まれて出てきました。
Googleマイビジネスでは営業日や営業時間の情報を登録できるので、その情報を元に、いま営業しているお店だけを表示することによって、「これからイタリアンを食べに行こう」としている人のニーズに応えている訳です。

今度は「高評価」を押すと…

「高評価」ボタンを押すと、口コミで評価の高いお店だけが絞り込まれて出てくる。

口コミで評価の高いお店だけが絞り込まれて出てきました。

口コミの☆の数で絞込み、平均が4.0点以上のお店だけを表示します。

口コミで評価が低いお店は、イタリアンを探している人の目にも触れさせてもらえない訳です。怖いですねー。

なお、「その他のフィルタ」を押すと、口コミ平均が何点以上を表示するかなどを調整することができます。

口コミ平均が何点以上のお店を表示するかなどを調整できる。

 

Googleマイビジネスの登録が絶対に必要な訳

以上を踏まえて、Googleマイビジネスの登録が絶対に必要な訳をまとめます。

 

自分の店の情報を、自分で正確に管理できる。

前述のようにGoogleマイビジネスに登録していなくてもお店の情報が表示されることもあります。
その場合、Googleがネット上の様々な所に散らばっている情報を集めてきたものが表示されるので、情報が間違っていたり、古いものだったりということがあるのです。(特に営業時間などは間違っていることが多いです)

この点、Googleマイビジネスで情報を登録しておけば、自分で最新の情報を管理できるので、営業時間などを変更した時もすぐにそれを修正できます。

Googleマイビジネスに登録した情報が絶対その通りに表示される訳ではないですが、Googleマイビジネスに登録した情報を優先して考慮することをGoogleは明言していますし、実際ほとんどの場合、登録した情報が表示されています。

 

お店を探しているお客様は、店のホームページにたどり着く前に、Googleマイビジネスの情報を見る。

上述のように、Googleで「業種+地域名」で検索したときに、Googleマイビジネスの検索結果は通常の検索結果よりも上に、地図とともに表示されました。これは店舗を構えて商売をする業種であれば、どのような業種でも、そしてどの地域でも、同じように表示されます。

すると、検索した人はほとんどがそこを見てしまいますから(特にスマホの狭い画面では)、ホームページよりも先にそっちを見られることが多くなります。そうなるとどんなにホームページを充実させても(※)、ホームページにたどり着く前に判断されてしまうということが起こります。

したがってGoogleマイビジネスに登録しないと、自分のお店を知ってもらえない危険性が高くなってしまう訳です。

※ホームページに掲載された情報の充実度合いなども、Googleマイビジネスの掲載順位に影響して来るので、ホームページの充実が不要な訳ではありません。優先順位のお話です。

 

早く登録すれば、上の方に表示できる可能性が高い。

Googleマイビジネスは「地域地域で商売しているお店や会社」向けにGoogleが用意したものですが、そのようなお店や会社は(失礼ながら実際問題)小規模で、ネットに詳しい人材がいないことが多いため、まだまだあまり知られていない部分があります。

ということは、Googleマイビジネスを早く登録した方が、商圏を同じくするライバルが気付いて登録するまでの間、「業種+地域名」で検索された際に、自分のお店を上の方に出せる確率が高くなるのです。

実例として、当社でピアノ教室さんのGoogleマイビジネスを登録させていただいたところ、それまでさっぱりだったのに突然、体験教室の問合せが次々に入って来るようになり、受け切れなくなって、体験教室を現在は止めている状態になったということがあります。
これは理由の一つとして、同じエリアの同業者さんたちがGoogleマイビジネスに気付いておらず、ほとんど登録していなかったということも背景としてあるのです。

早く登録すればそれだけ有利になりますし、遅ければ遅いほどどんどん不利になります。

※表示順位はGoogleマイビジネスの登録情報の充実度合いや、ホームページの充実度合いの他、様々な要因で決定されるので、上位表示や表示の有無が保証される訳ではありません。

 

ホームページがなくても登録できる。

前述のように、Googleマイビジネスはいま現在ホームページを持っていないお店や会社でも利用できます。
Googleマイビジネスを始めた後にホームページを作ったら、後からGoogleマイビジネスにホームページのアドレス(URL)の情報を追加登録できます。

ホームページは、作るのにどうしてもある程度の日数がかかります。一方、Googleマイビジネスを登録開始するのはすぐできます。(※)しかも、自分で登録するならタダです。

つまり、まだホームページも持っていないのであれば、ホームページを作るよりも先にGoogleマイビジネスを登録した方が、「ネット上で存在しないことになってしまっている状態から、早く脱出できる」のです。

※Googleマイビジネスは、登録申請をするとハガキが郵送されてきて、そのハガキに書かれた「オーナー確認コード」を入力することで、利用が開始になります。登録申請からハガキ到着までは、最大で14日かかります。

 

住所、電話番号、営業時間などの文字情報だけでなく、店舗や商品の画像も登録してお客様に見せられる。

店舗の外観や店内の様子、商品などの写真を登録して検索結果に表示できるので、文字だけの情報よりもお客様にお店の魅力を強くアピールできます。

行ったことのないお店はどうしても敷居が高くなりますが、店内の写真などを見せることで、安心して来店してくれるようになります。レストランなら自慢の料理を見せられるし、自動車整備などの「形のないサービス」を提供する業種でも、サービスを提供している場面の写真を投稿することで信頼感を作って、来店の可能性を上げられるでしょう。

 

ホームページの検索順位にも、Googleマイビジネスの情報の充実度合いを考慮するとGoogleが言っている。

例えば横浜駅の近くでイタリアンレストランを経営している人なら、Googleで「横浜駅 イタリアン」と検索された時に、自分のホームページを上の方に表示してほしいと、必ず思うでしょう。

その順番の決定要因の一つとしても、「Googleマイビジネスに登録し、そこにどれだけ情報を登録して充実させているかを見ますよ」と、Google先生が言っています。
※出典:Googleのローカル検索結果の掲載順位を改善する

Googleマイビジネスに登録し、一生懸命情報を充実させることで、ホームページの検索順位も改善できる訳です。
逆に言えばGoogleマイビジネスを使わなければ、ホームページの検索順位もどんどん落ちて行く危険性が高くなります。

 

口コミに対してある程度対処できる。

口コミについては奥が深いので別記事でまたご説明しますが、お客様が書き込むものなので、必ずしも望む通りの内容を書いてもらえないこともあります。(そもそも、お店で買物をしたり利用したりしたお客様に満足してもらうことが大前提ですが)

そのような場合、Googleマイビジネスを利用していないと「書かれっぱなし」になってしまいますが、Googleマイビジネスを利用していれば口コミ一つ一つに対して返信コメントを付けられるので、上手に返信対応することで、対処することができるようになります。

 

Googleマイビジネスをやって、良いことはあっても、悪いことは一つもない

以上が、店舗を構えて商売をしている方が、一日も早くGoogleマイビジネスに登録しなくてはならない理由の説明でした。
要約すると、「Googleマイビジネスを登録して、良いことはあっても、悪いことは一つもない。(逆に、登録しないと悪いことがたくさんある)」ということです。

 

次回は、Googleマイビジネスでどのような情報を登録できるかや、Googleマイビジネスの始め方についてご説明したいと思います。

Googleマイビジネスの必要性をご理解いただき、早く始めたいとお考えになった方は、当社の「Googleマイビジネス登録代行サービス」をぜひご利用ください。訪問での登録をお選びいただければ、ご訪問時にインターネットを使ったその他の販売促進についても、いろいろご説明いたしますよ。

Googleマイビジネス登録代行サービス

ではまた~ (  ̄∇ ̄)